新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
ゼミナール連合会一同心よりお待ちしておりました。
入学式の日は桜も満開で大変喜ばしい1日となりました。
実はゼミ連の4年生が在校生代表として挨拶をしました。
覚えていますか?かっこよかったですか?笑
それはそうとゼミナール連合会というのは、ゼミナールの研究促進、ゼミ間の交流を図るなど日々ゼミナールの活性化を目指して活動しております。
具体的に学内での活動は
5 月 幹事総会
6 月 フットサル大会
10月 葵祭の講演会
11月 ゼミナールオリエンテーション
G・T・S(ゼミの紹介冊子)の作成
3 月 論叢(ゼミの論文集)
学外での活動はインナー大会を他大学と協力して主催しております。
会議は基本的に金曜日です。
興味がある方は4月7日(火)の説明会をB201、17時30分から行いますのでぜひお越しください!!
お待ちしております٩(ˊᗜˋ*)و
2015年4月3日金曜日
2015年2月8日日曜日
春休みですね!!
みなさんこんにちは。
今年度最後の定期試験も終わり、待ちに待った春休みが始まりました!
約2ヶ月間の長い春休みを皆さんはどのように過ごす予定でしょうか?
来年度も充実したものにできるように、有意義な春休みをお過ごしください!!
3年生以下の成績は
3月14日(土) 9:00からTKUポータルで発表されます。
必ずチェックしてください!
今年度最後の定期試験も終わり、待ちに待った春休みが始まりました!
約2ヶ月間の長い春休みを皆さんはどのように過ごす予定でしょうか?
来年度も充実したものにできるように、有意義な春休みをお過ごしください!!
3年生以下の成績は
3月14日(土) 9:00からTKUポータルで発表されます。
必ずチェックしてください!
2015年1月3日土曜日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
みなさんは冬休みをどのように過ごしましたか?
私はバイトしたり、バイトしたり、
バイトしたりでバイト三昧でした(๑´•.̫ • `๑)
そんな冬休みが終わり今週から授業が始まります。
テスト期間ではなく、授業中に試験する場合は
もうすぐにテストが始まるのではないでしょうか?
冬休みを利用して勉強した人もしていない人も
単位のために頑張りましょう。(๑•̀ㅂ•́)و✧
最後になりますが本年もゼミナール連合会を
よろしくお願いしますm(_ _)m
みなさんは冬休みをどのように過ごしましたか?
私はバイトしたり、バイトしたり、
バイトしたりでバイト三昧でした(๑´•.̫ • `๑)
そんな冬休みが終わり今週から授業が始まります。
テスト期間ではなく、授業中に試験する場合は
もうすぐにテストが始まるのではないでしょうか?
冬休みを利用して勉強した人もしていない人も
単位のために頑張りましょう。(๑•̀ㅂ•́)و✧
最後になりますが本年もゼミナール連合会を
よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年12月11日木曜日
こんにちは!
みなさんこんにちは
ゼミナール連合会です。
2014年も今月で終わりですね。。
はやい(笑)
冬と言えばイルミネーションだぜ!!!!!
みたいな感じで東経大のキャンパスは暗くなるときれいに彩られてますよね。それもある人にとっては幸せ!ある人にとってはせつない、、、せつない!
さて、短いですが12月23日から1月4日まで冬期休暇に入ります
皆さんはこの休暇をどう過ごす予定ですか?
僕は俗世を捨てて山奥で温泉につかりながらゆっくり過ごす予定です(笑)
でも、そんな嬉しい休暇にも例年通りインフルエンザという脅威が迫ってきてるようです。みんなで体調管理をしっかりして、インフルエンザを吹っ飛ばしましょう!
では、よいお年を! (˙◁˙👐)パァ
ゼミナール連合会です。
2014年も今月で終わりですね。。
はやい(笑)
冬と言えばイルミネーションだぜ!!!!!
みたいな感じで東経大のキャンパスは暗くなるときれいに彩られてますよね。それもある人にとっては幸せ!ある人にとってはせつない、、、せつない!
さて、短いですが12月23日から1月4日まで冬期休暇に入ります
皆さんはこの休暇をどう過ごす予定ですか?
僕は俗世を捨てて山奥で温泉につかりながらゆっくり過ごす予定です(笑)
でも、そんな嬉しい休暇にも例年通りインフルエンザという脅威が迫ってきてるようです。みんなで体調管理をしっかりして、インフルエンザを吹っ飛ばしましょう!
では、よいお年を! (˙◁˙👐)パァ
2014年11月16日日曜日
こんにちは٩(。•ω•。)و
みなさんこんにちは
来月はクリスマス!
街中がイルミネーションで綺麗になりますよね!
私はイルミネーションを見るのが冬の楽しみの一つなんです。
本学でもイルミネーションを行うので楽しみなんですよ(*´▽`*)
それはさておき先日は葵祭お疲れ様でした!
ゼミナール連合会ではトークショーとして『藤岡弘、』さんをお呼びしました。
大勢の人にお越しいただいて大変嬉しいです。
ありがとうございました!
今月は新規ゼミ履修者のための説明会が盛りだくさんですよね。
ゼミナール連合会でもゼミナールオリエンテーションを開催します!
【日時】11月19日(水)16時半〜19時
【場所】6号館の3階と4階
1年生にとってはゼミというものがわからないと言う人が大勢いると思います。
ゼミ履修者の先輩に一対一で質問できるチャンスです。
ぜひ立ち寄ってみてください!
その時にGTS(ガイド・トゥ・セミナー)を配布します。
GTSはゼミ選びの際どういう勉強なの?先生なの?雰囲気なの?といったような疑問をもっている方達に役立つ冊子です。
1号館、2号館、6号館、葵陵館にも置いてあります。
ぜひ一冊手に取ってみてください!
来月はクリスマス!
街中がイルミネーションで綺麗になりますよね!
私はイルミネーションを見るのが冬の楽しみの一つなんです。
本学でもイルミネーションを行うので楽しみなんですよ(*´▽`*)
それはさておき先日は葵祭お疲れ様でした!
ゼミナール連合会ではトークショーとして『藤岡弘、』さんをお呼びしました。
大勢の人にお越しいただいて大変嬉しいです。
ありがとうございました!
今月は新規ゼミ履修者のための説明会が盛りだくさんですよね。
ゼミナール連合会でもゼミナールオリエンテーションを開催します!
【日時】11月19日(水)16時半〜19時
【場所】6号館の3階と4階
1年生にとってはゼミというものがわからないと言う人が大勢いると思います。
ゼミ履修者の先輩に一対一で質問できるチャンスです。
ぜひ立ち寄ってみてください!
その時にGTS(ガイド・トゥ・セミナー)を配布します。
GTSはゼミ選びの際どういう勉強なの?先生なの?雰囲気なの?といったような疑問をもっている方達に役立つ冊子です。
1号館、2号館、6号館、葵陵館にも置いてあります。
ぜひ一冊手に取ってみてください!
2014年10月27日月曜日
だんだん寒くなってきましたね。
みなさんこんにちは。
だんだん寒くなってきましたね!
風邪などは大丈夫ですか??
いよいよ葵祭が、10月31日(金)~11月2日(日)に開催します。
キャッチフレーズは「晩秋、こいこい、葵祭。」!!
ゼミナール連合会では、トークショーとして『 藤岡弘、』さんをお呼びします。
仮面ライダーをはじめとし、多数の映画に出演し映画界を牽引してきたアクション俳優。
また世界各地の紛争地域、難民キャンプで救援や支援活動をしてきた。
その経験も含め、たくさん話してもらいます。
素敵なお話を聞けると思うので、みなさん是非お越しください。
☆ 藤岡弘、トークショー ☆
【日時】11月1日(土)
開場 12:30
開演 13:00
【場所】1号館A405番教室
そして!
10/17(金)に金成垣ゼミ、西下彰俊ゼミの2014年度夏季海外ゼミ研修、成果報告会を聞いてきました!
どちらのゼミも素晴らしくとてもためになりました。
10/08(水) 橋谷弘ゼミ、柳瀬典由&安田行宏ゼミ(E202教室)
10/10(金) 関口和代ゼミ、羅歓鎮ゼミ(E201教室)
10/17(金) 金成垣ゼミ、西下彰俊ゼミ(E201教室)
10/24(金) 川浦康至ゼミ、カレイラ松崎順子ゼミ(E201教室)
11/10(月) 柴田高ゼミ、陣内良昭ゼミ(E201教室)
11/11(火) 関昭典ゼミ、渡辺龍也ゼミ(E203教室)
11/17(月) ピーター・ロス&深山直子ゼミ、高井良健一ゼミ(E201教室)
11/18(火) 田島博和ゼミ(E203教室)
時間 12:15 ~ 12:55
今後のゼミ選びにも役に立つのでぜひ聞きに行ってみてください!
だんだん寒くなってきましたね!
風邪などは大丈夫ですか??
いよいよ葵祭が、10月31日(金)~11月2日(日)に開催します。
キャッチフレーズは「晩秋、こいこい、葵祭。」!!
ゼミナール連合会では、トークショーとして『 藤岡弘、』さんをお呼びします。
仮面ライダーをはじめとし、多数の映画に出演し映画界を牽引してきたアクション俳優。
また世界各地の紛争地域、難民キャンプで救援や支援活動をしてきた。
その経験も含め、たくさん話してもらいます。
素敵なお話を聞けると思うので、みなさん是非お越しください。
☆ 藤岡弘、トークショー ☆
【日時】11月1日(土)
開場 12:30
開演 13:00
【場所】1号館A405番教室
そして!
10/17(金)に金成垣ゼミ、西下彰俊ゼミの2014年度夏季海外ゼミ研修、成果報告会を聞いてきました!
どちらのゼミも素晴らしくとてもためになりました。
10/08(水) 橋谷弘ゼミ、柳瀬典由&安田行宏ゼミ(E202教室)
10/10(金) 関口和代ゼミ、羅歓鎮ゼミ(E201教室)
10/17(金) 金成垣ゼミ、西下彰俊ゼミ(E201教室)
10/24(金) 川浦康至ゼミ、カレイラ松崎順子ゼミ(E201教室)
11/10(月) 柴田高ゼミ、陣内良昭ゼミ(E201教室)
11/11(火) 関昭典ゼミ、渡辺龍也ゼミ(E203教室)
11/17(月) ピーター・ロス&深山直子ゼミ、高井良健一ゼミ(E201教室)
11/18(火) 田島博和ゼミ(E203教室)
時間 12:15 ~ 12:55
今後のゼミ選びにも役に立つのでぜひ聞きに行ってみてください!
2014年9月5日金曜日
後期始まりますっ!
皆さんこんにちは
先日発表された
前期の成績はどうでしたか?
履修している講義の単位が
全て取れてよっしゃと思ってる人や
前期遊びすぎたなぁと
反省している人など
結果を見て思うことは
いろいろあると思いますが
油断せず、そして気を落とさずに
後期も頑張りましょう!
また、今月の11日に
履修登録の変更ができます。
前期とって失敗したなぁと思う講義や
面白かった講義などがあれば
是非、履修登録の変更を
活用してみてください。
最後に、皆さんにとって
充実した毎日が送れる
後期になりますようにっ!!
※後期は9月18日(木)からです。
登録:
投稿 (Atom)