2019年2月19日火曜日

小春日和

試験も終わり待ちに待った春休みがやってきました!(^o^)

みなさんは今年の春休み、どうお過ごしでしょうか?といってもまだまだ春休みは始まったばかりですね。スキーやスノーボードといったウィンタースポーツもこれからの時期はいいですね!

ゼミナール連合会でも今年の冬合宿でスノーボードをしてきました


あいにくの天候でコンディションはよくなかったのですが、はじめて滑る子にもみんなで教えあいながら各々が楽しく滑ることができ、いい思い出となりました!


3月は成績発表とゼミの選考があります。成績は3/13 9:00からTKUポータルで発表されます。確認をお忘れなく!

ゼミの選考も間も無くとなります。ゼミに入りたいというかたは今から気になるゼミを調べておくことをオススメします。ゼミナール連合会のホームページでもGTSでゼミを紹介しておりますので是非ご覧ください!

風邪やインフルエンザが流行る時期となっていますが手洗いうがいをしっかりして楽しい春休みをすごしましょう!

2019年1月17日木曜日

新年あけましておめでとうございます☼

2019年、明けましておめでとうございます。と同時に平成も残りわずかとなりました。さまざまなところで"平成最後"という枕詞が使われていますね。みなさんにとって平成はどのような時代だったでしょうか?

さて、私たち学生にとって1月は期末テストがひかえています!

後期は前期に比べるとたるみがちになったかと思います。冬休み明けでなかなかモチベーションがあがらない人もいるのではないでしょうか。

ですが、この期末テストが終われば春休みが待っています!
春休みの予定を今のうちにたててモチベーションをあげるのもいいですね!しっかり単位をとって気持ちよく春休みをむかえましょう!

最後に、年はじめの良し悪しはその一年左右するといっても過言ではありません。インフルエンザも流行っています。体調を整えつついいスタートダッシュを決めて2019年も頑張っていきましょう!!

2018年12月18日火曜日

今年も残りわずか

今年も早いもので2018年も残りわずかとなりました。皆さんの2018年はどうだったでしょうか?目まぐるしく毎日を過ごしていると時というのはあっという間に過ぎ去ってしまいますね、、


しかしながら年末!まだまだイベントはあります!
ちょうど今の時期だと忘年会で友達やサークルの人と会うなんてことが多いのでは無いのでしょうか!

いいことがあった人も悪いことがあった人も気持ちを新たに新年を迎えましょう!

12月はクリスマスも控えていますね。 街もイルミネーションで色づき2018年の最後を照らしてくれているようです。恋人、友達、家族、人それぞれ過ごすことかと思います。今年最後の思い出を作りましょう!

寒さが厳しくなってきましたが体調を整えて頑張っていきましょう

2018年11月19日月曜日

葵祭お疲れさまでした‼

今年の冬は暖冬になるらしいですね、とはいえ外に出てみれば冷たい北風が肌を突き刺します、、寒い!

さて今年も葵祭が無事に開催されました!いろいろ見てまわりましたがどこも面白くて興味そそられるようなところばかりでした!出店も前を通ればいい匂いを漂わせ私の食欲を存分に掻き立てられました!個人的には牛串が特に美味しかったです。来年もいろいろな出店楽しみにしてます!

我々ゼミナール連合会もオープニング企画でダンスを披露させていただきました!

二連覇の中挑んだオープニング企画でしたが今年は残念ながら優勝を逃す結果となってしまいました。しかしながら放課後にみなで練習した結果は存分に発揮することができたと思っています!


来年は優勝を!🕺



今年も残りわずかとなりましたが体調を整えて授業のほうも頑張ってまいりましょう!

2018年10月19日金曜日

まもなく、、

だんだんと気温も下がり、秋の気配を感じるようになりました。つい最近までは夏の暑さも残っていましたが今では外に出るとそこかしこで寒いねという声を聞きます。季節の移り変わりは早いものです🍂

そんな秋は東京経済大学の一大イベントでもある【第119回葵祭】が開催されます!

今年の開催日は11月2日(金)〜11月4日(日)の3日間となります。
先日発表された今年の芸能人企画は
1日目 【須藤凜々花 トークショー】
2日目 【本郷奏多 トークショー】
3日目 【お笑いライブ 2018】
となっています!とても豪華なラインナップになっています!ぜひお越しください!
また1日目、2日目の芸能人企画では入場の際に整理券が必要となります。配布場所や時間など詳しくは第119回葵祭公式サイトをご覧ください!

また私たちゼミナール連合会も初日に行われるオープニング企画に参加します!今年はどんなパフォーマンスになるのか是非お楽しみください!

その他葵祭ではさまざまな企画が用意されています!どこにいっても満足していただけるものとなっていますのでぜひ葵祭に足を運んでみてください!

風邪も流行っている今日この頃ですが体調管理をしっかりして後期の授業も頑張っていきましょう!

【東京経済大学第119回葵祭公式サイト】