2016年9月8日木曜日

こ、こ、こんにちは!

 夏休みもあっという間に折り返しを過ぎました!!!

東経生の皆さん8月は何して過ごしましたか?
バイトと遊び。。。
皆さんがどっちにどれ位比重を置いたのかアンケートを取りたいくらい気になります。(笑)

8月といえば、オリンピックがありました。
リオでは日本が過去最高のメダル数を獲得しましたね!個人的には、錦織圭選手が日本選手としてテニスで96年ぶり、約1世紀ぶりにメダルを獲得。銅メダルを取ったことが1番嬉しかったです。ほかの種目も含め、ますます2020年の東京が楽しみになりました。もちろん、パラリンピックのほうも全力で日本選手団を応援しますよ!

オープンキャンパスの方も無事、終了しました。関係者の方々は暑い中、お疲れ様でした!
まだ先の話ですが、今年も沢山の受験生が東経大を受けてくれることを期待しましょう
もう少しで、大学の後期がスタートします。少しずつ心の準備をしていきましょう。(笑)
9月12日から履修登録変更期間がスタートします。悔いのないように行ってください。
前期の成績が思わしくなかった人、一緒に後期で挽回してやりましょう!(笑)

2016年7月22日金曜日

7月のブログ

最近、ますます暑くなってきて体調管理は大丈夫ですか(*´・ω・`)   
国分寺駅から学校までの道のりもより一層辛く感じていることでしょう!暑すぎて「家でクーラー浴びててぇ」「日本のアイス足りねぇ」など思ってる人も多いのではないでしょうか!わかります、わかりますよその気持ち( ̄0 ̄;)
最高気温が37℃の日もあり梅雨がそろそろ明け、夏本番が近づいて来ました❗

そして、7月のビックイベントである期末試験も迫ってきています(´・ω・`)
manabaのチェックは大丈夫ですか?(^^)
親に心配をかけない為にも、辛い試験への準備に最善を尽くしドヤ顔で試験結果を見せられるくらいの人はかっこいいですよね!p(^^)q
頑張りましょう!\(^o^)/
 
試験を終えたら、 
7月30日   立川祭り 国営昭和記念公園花火大会

                  第39回 隅田川花火大会

                  八王子花火大会 

で息抜きをしてみてはいかがでしょうか( ・∇・)

夏休みも逃げずに待ってますので、それへのモチベーションで辛い日々も乗り越えましょう(  ^∀^)

2016年7月1日金曜日

2016年度 フットサル大会


こんにちは。
ゼミナール対抗フットサル大会担当の小屋畑葵と町田真美です。

ゼミナール対抗フットサル大会は、ゼミ間の交流を深めると共に
ゼミ内の活動を活性化するための一助を目的として開催しております。

今年度のフットサル大会は6月18日(土)に100周年記念館にて行われました。

そして、今年度は参加ゼミ、7ゼミでの開催となりました。



今年度は女子の参加率が高く、男女混合のチームもあり、
男女共に楽しめたかと思います。

どの試合も白熱した試合となりましたが、
特に決勝戦は盛り上がりました。




そして今年度の結果は・・・



第3位
山本ゼミ (山本ゼミナール)





準優勝
アモーレKAZUY🔴 (関口ゼミナール)





そして!栄えある優勝は、
丸谷FC2(大人)  (丸谷ゼミナール)




となりました。
おめでとうございます!!



ご参加いただいた7ゼミのみなさん、ありがとうございました。

そして写真を提供してくださったゼミ生のみなさん、ありがとうございました。



今回ご参加いただいたゼミ生のみなさん、残念ながらご参加できなかったゼミのみなさんも
今後のGTS(ガイド・トゥ・セミナー)やゼミナールオリエンテーション、
学内大会の企画のご協力やご参加、何卒よろしくお願い致します。



2016年6月30日木曜日

幹事総会

梅雨に入って雨も多く朝は駅から学校まで歩くのが憂鬱になりますね( ˙-˙ )
皆さんも雨でもめげずに夏休みまで頑張りましょう!!!

この時期になるとレポートの提出、期末テストなどが増えてくると思うので講義に出るのはもちろんの事manabaも怠らずに確認しましょう!( ˙ ³ ˙ )

さて!夏に向けて海開きするところがあります(´-ω-`)

神奈川県湘南方面の鵠沼海岸
7月1日~8月31日

千葉県九十九里浜
7月1日~8月31日

なんと東京都伊豆諸島・小笠原諸島は元旦から海開きみたいです笑

このようになっておりますので夏休みの予定を立ててみてはいかがでしょうか!(*´꒳`*)

最後に皆様熱中症には気をつけましょう!運動をしていなくてもキャンパス内で熱中症になるケースがあるらしいので水分補給をしっかりしましょう(´-ω-`)

5月25日水曜日我々ゼミナール連合会ではゼミ幹事様にご参加していただき幹事総会を開催させていただきました。

幹事総会では会計監査報告、今年度の役員承認、企画紹介をさせていただきました。ご参加いただいたゼミ幹事様誠にありがとうございました。今年度我々ゼミナール連合会は16名で頑張っていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
そしてゼミ幹事懇親会もご参加いただきました。ゼミ幹事様ありがとうございました。今後もこのような場をつくっていきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。

2016年5月16日月曜日

告知



こんにちは。
もう5月半ばになり、気温も上がってだんだん暑くなってきましたね。
入学式から約一ヶ月半が経ち、一年生のみなさんはもう学校に慣れてきた頃でしょうか。



さて、ゼミナール連合会では5月25日(水)18:00から1号館A101教室にて幹事総会を開催いたします。
幹事総会は各ゼミナールの幹事様に、ゼミナール連合会の昨年度の会計決算及び本年度の予算案、新役員の承認をして頂く場です。

我々ゼミナール連合会で最も重要な会議ですので、ご参加よろしくお願いいたします。


また、ゼミナール連合会では新企画として「学内大会」を開催することに致しました。

「学内大会」では、論文部門とプレゼンテーション部門の二つを設け、学習内容が近いゼミと交流し、意見交換をしていただこうと考えております。
「学内大会」を通して、研究をさらに深め、より良いものにしていただければ幸いです。

ぜひ、ご参加お待ちしております。

2016年4月18日月曜日

入学・進級おめでとうございます!


こんにちは(・∀・)
1年生の皆さん入学おめでとうございます。

2年生以上の皆さん進級おめでとうございます!!

 

最近は春らしく暖かい毎日が続いていますね。

正門の桜もとてもきれいです♪

しかし、季節の変わり目で気温差も激しいので

体調を崩さないように気を付けて下さい!!

私は気温差が激しいとわかっていながら春らしい服が着たくて

薄着していた結果、体調を崩し悩まされています・・・。

 

今の時期、新入生歓迎期間シーズンということで1年生とご飯に行く先輩、

先輩とご飯に行く1年生も多いと思います。


楽しくなってお酒を飲むのはいいですが・・・

お酒は20歳になってからです!!!!!!!!!!!!!!!

20歳未満の人はお酒を飲まないようにしましょう♪

20歳以上の人は飲みすぎに注意しましょう♪

 

楽しいキャンパスライフを送ってください(/・ω・)/
 
 

 

2016年4月13日水曜日

セミナーライフ

今年度が始まりましたね。
ゼミナール連合会では昨年度行った活動をまとめた「2015 SEMINAR LIFE」を作成しました。
以前は冊子として発行しておりましたが、ブログで電子版として刊行することにしました。
どうぞご覧ください!!