2016年3月10日木曜日

来年度に向けて



こんにちは。
3月に入り、日に日に寒さも和らいできた気がします。
そろそろ草木や花が芽吹き始める頃でしょうか。
この長い春休みをみなさん存分に楽しんでいる頃だと思います。

そんな中、今年度も残りわずかとなり来年度に向けての準備が必要です。
314から2年生、3年生に向けてゼミの希望登録が開始されます。
ゼミの登録に関しては、選考日時や選考方法などがゼミによって異なるので、自分が入りたいゼミの情報をよく確認しましょう。

また、42と、4日から7は新歓期間です。
東経大のほとんどのサークルを見ることができるので、1年生はもちろん、2年生からサークルに入りたいと考えている方もぜひ学校に足を運んでみてください。

2016年2月25日木曜日

今年度の授業も終わり春休みにはいりましたね(*゚▽゚)ノ
皆様テストはできましたか?
私は中国語がとても不安です(・_・)
ちなみに授業開始日は4月8日

成績発日は4年生が3月2日、1-3年生は14日となっております!
春休みはどうお過ごしでしょうか?
大学の春休みは思ってたよりも長くて驚きです(*゚▽゚)ノ
皆様この春休みを利用して日帰り・泊りがけのツアーはいかがでしょうか?

~日帰り編~

1.イチゴ狩りとイチゴスイーツ食べ放題
 旅行代金:8,490円~8,990円
 出発地:新宿
 出発時刻:8:00

2.富士サファリパークとイチゴ狩り食べ放題
 旅行代金:8,990円~9,490円
 出発地:新宿
 出発時刻:7:50

3.東京ドイツ村イルミネーションと貝焼きバイキング&イチゴ狩り
 旅行代金:8,990円~9,990円
 出発地:東京
 出発時刻:9:10

~泊りがけ編~

1.花咲くあったか春のトモタビ!沖縄
 旅行代金:40,900円~85,900円

2.行くぜ!札幌 うまいぜ!札幌 好きだぜ!札幌
 旅行代金:25,800円~39,800円

3.うまかもん福岡 満腹グルメ旅
 旅行代金:31,900円~76,900円

やはりこの時期はイチゴが旬なためイチゴ狩りが多いですね(*゚ロ゚)

友達と一緒に、または彼氏彼女と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか

2016年1月29日金曜日

12月突入!

こんにちは!
12月に入り、本格的に寒くなってきましたね!
私は最近、朝の寒さと眠さに勝てなくて1限に間に合わなくなることが増えています...。
皆さんもお気をつけください!

そしてそろそろ街でもイルミネーションが始まる時期ですね!

ということで、今回はイルミネーション特集です!


☆よみうりランド
開催期間:2016年2月14日まで
点灯時間:16時〜20時30分
場所:東京都稲城市矢野口4015-1

☆さいたま新都心けやきひろば
開催期間:2016年1月11日まで
点灯時間:17時〜24時
場所:埼玉県さいたま市中央区新都心10番地

☆イクスピアリ・クリスマスタウン
開催期間:2015年12月25日まで
点灯時間:10時〜23時
場所:千葉県浦安市舞浜1-4

他にもたくさんのイルミネーションが開催されていますので、
せひ恋人や友達と行ってみてはいかがでしょうか!!

2015年12月8日火曜日

葵祭1日目のオープン企画に参加しました!


葵祭1日目のオープニング企画[merry collection]である仮装行列とステージ企画に参加しました!!!!

ゼミナール連合会では毎年参加しており今年はラブライブの仮装で1OP「僕らは今の中で」の曲に合わせてダンスを踊りました♪

本番まで一生懸命練習した成果を発揮することができました。

なんと仮装のスカートは手作りです!

みんなで丹精込めて11枚丁寧に作りました。

他のどの団体も素晴らしい仮装で、ステージ企画も素晴らしいものばかリでした。

惜しくも入賞することはできませんでしたが一生の思い出になりました。(笑)
 
 

 

2015年12月7日月曜日

GTS(ガイド トゥ セミナー)

こんにちは!
ゼミナール連合会のGTS担当 岡田達成です。
夏休みももう終わりに近づいてきましたね、、、
後半は雨ばかりで涙が出ます。
さて、GTSについてなのですが、各ゼミにお配りさせていただいたGTSの原稿用紙の提出期限は過ぎてしまいました。
しかし!
我々ゼミナール連合会はGTSを良いものにしたいという思いから
9月いっぱいまで追加で提出期限を設けることにしました!
そこで、まずGTSとは何?
というところからおさらいしときましょう!
GTSとは一言で言えばゼミ紹介冊子です。
新規ゼミ履修者を対象としていて、ゼミの研究テーマ、教授の紹介、ゼミの雰囲気などの情報を掲載します。
我々ゼミナール連合会は新規ゼミ履修者の力になりたい!
その一心で、この冊子をもっと中身の濃いものにしようと頑張ってます!
そこには各ゼミさんの協力を必要としています!
どうか力を貸してください!
質問や、原稿用紙と資料をなくした等の相談は下記のメールアドレスにご連絡下さい
ご協力御願いしますm(__)m

2015年12月2日水曜日

葵祭大盛況!!


みなさん、葵祭は楽しめたでしょうか?

ゼミやサークルで模擬店を出したり、展示をしたり、パフォーマンスをしたり、、、
または、葵祭には行かずに小旅行したり(笑)
各々有意義な時間を過ごしたことと思います。

 
ゼミナール連合会では、葵祭2日目1031日(土)に武井壮さんをお招きして
トークショーを行いました。

今年は約400名の方が来場し、大盛況でした!!


当日は、

MCのおおかわらさん(鬼ヶ島)の盛り上げもあり、武井壮さんの登場に会場が沸き上がりました。
登場の際、武井壮さんは観客席の間を観客のみなさんとハイタッチしながらまわってくださいました!!

 
トークショー中盤には質問コーナーもあり、観客のみなさんの質問にもこたえてくださいました。
後半には3名限定のサイン色紙の抽選会も行い、その後、、、

なんと!!!武井壮さんが実際に着ていたというタンクトップにもサインを書いて、抽選で1名の方にプレゼントしてくださいました!!!
 

最後は、会場のみなさんと自撮りで記念撮影を行い、
撮影禁止だったにもかかわらず、その後は1分間の撮影タイムももうけてくださいました。
観客の方のポーズの要求にもこたえて下さり、熱狂冷めやらぬままトークショーを終えることができました!

トークショーを終えると、模擬店にも顔を出し、たくさんの東経大生と交流してくださいました!!!


今年のゼミナール連合会主催芸能人講演会は、武井壮さんの面白くてためになるお話により、みなさんに満足していただけたと思います。
学生のみなさんにとっては、これからの学生生活を見つめ直すいい機会になったのではないでしょうか?


それでは、来年度の「葵祭 ゼミナール連合会主催芸能人講演会」も楽しみにお待ちください!

2015年11月19日木曜日


こんにちは(-ω-)/

そろそろ冬が近づいてきましたね!!

私は寒くて布団から出るのがつらい毎日です。

冬は寒くて嫌になることもありますが・・・

冬だからこそできる楽しいこともたくさんあります。

冬のスポーツであるスキー、スノーボードは冬の楽しみの鉄板ですね♪

ということで、今回はゲレンデ特集です☆

 

 

☆宿泊☆

石打丸山スキー場

場所:新潟県 南魚沼市石打

費用:6,800円~22,900円 (交通費別)

コース数:23

葵祭の景品であったリフト1日無料券が使えるスキー場です。

 

☆日帰り☆

志賀高原スキー場

場所:長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山

費用:8,400円~8,900円 (交通費別)

コース数:15

首都圏から車で約3時間30!アクセスがよく、広いスキー場です。

 


他にもたくさんのスキー場があります!!

私は運動神経が悪くスキー、スノーボードをしたことがありませんが

この冬、チャレンジしてみたいと思っています( ̄▽ ̄)

スキー、スノーボードをやったことがある人はもちろん、やったことがない人も

記事を参考にしてウィンタースポーツを楽しんでみて下さい(*´▽`*)